7城目(No.009) 東北 – 久保田城

この記事は約2分で読めます。

登城日:2013年 9月 23日 月曜日

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

久保田城は、関が原の戦い後、徳川家康ににらまれて水戸から秋田に転封させられた大名である佐竹義信氏が築いたお城です。

久保田城を見てみよう

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

弘前を出て東北自動車道と秋田自動車道に乗って久保田城がある秋田に向かいます。

사타케사료관 佐竹史料館

佐竹史料館に着いたのが午後4時半。公園には入れますが御隅櫓には入れません。

쿠보타성 센슈공원 맵 久保田城 千秋公園 マップ

大手門があるように見えますが実は灰色の道は普通のアスファルトです。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

佐竹史料館のすぐ前に久保田城への階段があります。

7城目(No.009) 東北 – 久保田城

ことらが本丸の玄関の役割をしている表門。(一ノ門とも呼ばれていました)。2001年に復元されました。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

よく見ると佐竹氏の家紋が付いています。見逃すところでした。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

左側には八幡秋田神社があります。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

こちらがメインである御隅櫓です。1989年復元。

とは『矢を射る座(くら)』すなわち見張り場としての役割と『矢倉』すなわち武器庫としての役割を持っていました。近世の矢倉は、隅櫓と多聞櫓(多聞長屋)に分けられますが、土塁や石垣等の城の囲いに沿って建てられる多聞に対して、城の囲いのコーナー部に建てられる櫓を隅櫓と呼んでいます。

出展:秋田市公式Webサイト

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

入場料は100円ですが観覧時間に間に合わなくて私は入れませんでした。展望台から秋田市街の景色が眺めたかったのに。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

秋田最後の藩主、佐竹義尭公銅像です。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

外側にある水掘です。

쿠보타성 센슈공원 久保田城 千秋公園

秋田駅です。

最後に

久保田城と千秋公園は同じところです。久保田城を秋田市が公園にしたものです。千秋公園の名称は”ちあきこうえん”ではなくて”せんしゅうこうえん”です。現存する遺構がほとんどなくてただの公園といえるでしょう。

久保田城の情報

所在地:〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1-39

交通:JR奥羽本線・秋田新幹線『秋田』徒歩15分

別名:矢留城

城地種類:平山城

築城年代:慶長8年(1603)

築城者:佐竹義信

重要城主:佐竹氏

文化財史跡区分:市指定文化財1件

天守の現状・形態:-

スタンプ:

①秋田市立佐竹史料館

営業時間:9:00~16:30

定休日:年末年始(12/29~1/3)、展示替え期間(不定期)

②久保田城御隅櫓

営業時間:9:00~16:30

定休日:12/1~3/31

참고사이트

あきたファンドッとコム:http://www.akitafan.com/index.html

秋田市公式Webサイト:https://www.city.akita.lg.jp/

コメント